採用教育活動2020.06.16
【特別企画】新入社員によるクルマ紹介 ~ラパン編~
こんにちは
研修生の菅原大暉です

今回は「新入社員によるクルマ紹介」第3弾
かわいさと安全性を兼ね備えた
「ラパン」を紹介いたします

ラパンの魅力を伝えられるように頑張ります

ラパンの魅力その①
“かわいい”を作れる内装と外装!
ラパンといえばやはりこのかわいい見た目ですね
Lapin(ラパン)はフランス語でウサギという意味で、
外装はウサギのような
「小さくて丸くてかわいい」仕上がりとなっています

内装はまるで
自分の部屋にいるかのようなデザインとなっていて、特に女性に
は嬉しい小物を収納するスペースがたくさんあります




更に、オプションで自分好みの雰囲気に沿った内装に変更することも可能です





ラパンはスズキ車の中でも特に付属品が充実しているので、
「自分だけのラパン」を作ることが出来ます

カラーバリエーションも多彩で、
全12種類のカラーからお選びいただくことができます

ちなみに私のおすすめは
ホワイト2トーンルーフフレンチミントパールメタリックです


この色は男性の私から見ても可愛い色だと思いますので、かなりおオススメです
また、ラパンには特別仕様車として「ラパンモード」があり、外装も内装も大人っぽく、おしゃれな仕上がりとなっています

特に、このホワイト2トーンルーフノクターンブルーパールは、上品なカラーリングとなっており、男性にもおススメです

内装もシック

ラパンの魅力その②
安全面もバッチリ!
「ぶつからない」をサポートする
「デュアルセンサーブレーキサポート」
を全車に搭載!
先程紹介したように、ラパンは見た目が可愛くて、そこに魅力を感じてラパンをご購入される方も多いのではないのでしょうか

ただ、ラパンは見た目だけの車ではありません
ラパンは「デュアルセンサーブレーキサポート」という機能を全車に搭載しています

「デュアルセンサーブレーキサポート」とは

車両前方と後方に付いた2種類のセンサーで歩行者やクルマを検知
してブレーキ力をアシストしてくれる機能です

更に詳しい内容に関しましてはこちらをご覧ください
↓
"SUZUKI Safety Support" 「スズキの予防安全技術」
この機能で安全面はもちろんのこと、最小回転半径が4.4mとなっており、小回りもよく利いて、
非常に運転しやすくなっております



ラパンの魅力その③
ラパンはスズキ車の中でも燃費トップクラス

見た目も可愛く、安全面にも優れたラパンですが、
実はスズキ車の中でも燃費がトップクラスなんです

2WDのCVT車でなんと35.6㎞/ℓ、
4WD車のCVT車でも33.2㎞/ℓです!

ハイブリッドを搭載していないにも関わらずこの燃費
ガソリン代も節約できてお財布にも優しいですね
さて、今回ご紹介したラパンはいかがでしたか
ここでは紹介しきれないラパンの
魅力がまだまだあるので、
ぜひお近くのスズキの
ショールームに遊びに来てください


営業研修生
Posted by 菅原大暉