こんにちは。(セニアカーの中の人)です。
今回紹介するのは、
「障害物検知センサー」です。

左右のフロントフェンダと、
ヘッドライトの横に、
あるのが「センサー」です。

障害物センサーは、
超音波により前方の障害物を検知することで、
障害物検知サポートが作動します。
障害物検知センサーが前方の障害物を検知すると、
左右のウインカーが点滅し、
メーター表示やブザー音で運転者に警告、
さらに障害物との距離が短くなった場合には、
自動で減速する仕組みになっています。
※ 注 意 !
障害物検知センサーが働いても、
セニアカーは停車しません!
ご注意ください!
また、障害物検知センサーに頼った運転はおやめください。
状況によっては、センサーが反応しないこともあります。
試乗車をご用意しています。
ぜひ「障害物検知センサー」を
ご体感ください!!!