こんにちは。(セニアカーの中の人)です。
さて本日3月20日は
「春分の日」で祝日ですね。
「春分の日」、
もともとは1878年(明治11年)に
「春季皇霊祭」として実施されていましたが、
1948年(昭和23年)に公布・施行された
「国民の祝日に関する法律」によって

自然をたたえ
生物をいつくしむ
ことを趣旨として
制定されたものです。
ところで
「春分の日」
移動するんです!
実は「祝日法」で国立天文台が
「春分日」を含め作成する翌年の「暦象年表」に基づき、
施行年の前年2月第1平日付の官報の公告「暦要覧」において
「春分の日」として公告されないと
正式な「春分の日」は決まらないんだそうです。
そこで、施行日は毎年3月20日か21日ごろの
いづれかに決められることになっているそうです。

そんな「春分の日」ですが、
すっかり春めいてきたこの時期は

セニアカーでのお出かけにピッタリです!
試乗車をご用意しています。
お気軽にお問い合わせください。
試乗車をご自宅まで持ちします!!