こんにちは。(セニアカーの中の人)です。
徳島市の阿波踊り…

屋内では11日から、屋外の桟敷席などでは
今日12日から本格的に始まります。
さて今月14日
は
「 廃車リサイクルの日 」
です。
自動車及び自動車部品の販売・使用済み車両などの
適正処理を手掛ける株式会社ナプロアースが制定し、
一般社団法人・日本記念協会により認定・登録されました。
自働車のリサイクルは、

金属はもちろん、
ガス類(エアコンガス、フロンガスなども含む)
液体(クーラントなど)
ガラス、プラスチック・ビニール類など
多岐にわたりますが、
分別されて
現在では車1台につき全体の1%程度以外は
リサイクルされているそうです。
セニアカーには
自動車のような「リサイクル」制度はありませんが

バッテリーはリサイクルに回されています。
また、本体の引取処分等でお困りのことがありましたら、
お問合わせください。
引取の手順など、ご説明させていただきます。
なお、お引きとりは
徳 島 県 内 で
ス ズ キ 製 品 の み
とさせていただきます。
(セニカアー購入時の引取を除く)