こんにちは。
(セニアカーの中の人)です。
6月23日は
「昭和新山が生まれた日」です。
昭和新山は1944年(昭和19年)
北海道有珠郡壮瞥町で始まった噴火活動で隆起した山で
標高が398m
その形成が観測記録として残されたことで知られています。
現在では天然記念物に指定されています。
ところで
昭和新山は
「誰の」持ち物でしょうか?
国?
北海道?
誰のものでもない?
実は
「 個 人 」 所 有
なんです。
(三松さんという方だそうです…)
そういうわけで
「私有地」なので
許可なく立ち入ることはできないのだそうです。
火山の観測とはいきませんが
近所の公園の花や、稲の育ちぐあいなど
見に行くには
セニアカーが役立ちます。

試乗車あります。
お気軽にお問合わせください。
ご自宅までお持ちします!