九州スズキ販売株式会社
スズキアリーナ大牟田日の出
周辺のおすすめスポット
2024.06.02
ニシュランガイド
こんにちは
ニシュランガイドの更新です
またも遠方ですが、ご紹介いただいて、
行ってみましたので、お付き合いください(汗)
入店前、12時頃に着いたのもありますが、
少し並びます
あおさラーメンという変わったメニューにも目を
惹かれますが・・・
今回のお目当ては「トマトラーメン」
さっそくスープからいただきます
トマトベースなので、酸味が強いのかなと思いきや、
まろやかな甘みを強く感じるトロみの強いスープです
テーブルに置いてあるタバスコを少し垂らしてみると、
酸味が出て、コレはコレで美味しいですが、
珍しく、辛くしない方が好みでした
麺は、少しちぢれてるので、スープが良く絡んで、
良い感じです
付け合わせのほうれん草はクタクタ系ではなく、
シャキシャキ系なので、食感に変化が感じられます
逆にナスはトロトロになるまで、
しっかり火入れされてるので、
より甘みが増しておいしいです
セットのあさりご飯は
トマトラーメンのスープと相性バッチリです
ちなみにこちらは、タバスコ少し入れた方が
好みでした
餃子も小ぶりでパリパリ食感が良い
8個入って320円はコスパ1番な気がします
また行きたいお店の一つを見つけたかなと
思います
《 店舗情報 》
店名: ラーメン柊 銅座本店
住所: 長崎市銅座町6-9 徳山銅座ビル1F
電話: 095-821-9210
駐車場:近隣のコインパーキング
つづきを読む
新車情報
2024.05.24
ハスラー パワーアップ!!
スズキコネクトに対応したNEWハスラー!
さらに、タフなスタイルのNEWハスラー タフワイルド!
バック時の衝突回避に貢献する「リヤパーキングセンサー」
を全車に追加し、スズキコネクトにも対応して
さらに安心・安全・快適に!
タフなスタイルを印象付ける専用のフロントバンパーやルーフレールなど、
特別な装備を追加したハスラー タフワイルドも誕生しました。
わくわく広がる!遊べる軽! ハスラー/ハスラー タフワイルド
をぜひご覧ください!
試乗車も、準備進行中!!
2024.05.13
スペーシア人気色はコレだ!
今回、スペーシアがフルモデルチェンジして、
半年ほど経ちましたので、
ちょっと人気色調べてみました
まずは、スペーシアから
第3位
シフォンアイボリーメタリック (約12%)
第2位
オフブルーメタリック (約20%)
第1位
ピュアホワイトパール (約24%)
僅差ではありますが、ホワイトが1位でした
体感的にはブルーが多いように思ってたので、
ちょっと意外な結果です
次はスペーシアカスタム
ピュアホワイトパール/ブラック2トーン (約13%)
ブルーイッシュブラックパール (約16%)
ピュアホワイトパール (約46%)
カスタムの方は予想出来てましたが、
ここまで大差が出てるとは思わなかったです
そして、ピュアホワイトパールは
お互いに人気色1位でした
スゴイ人気ですね
また、気になる車種がありましたら、
お声掛けください
じゃんじゃん調べますよ~
その他
2024.04.30
GW休業のお知らせ
誠に勝手ながら、5月3日(金)~5月7日(火)までの期間休業とさせていただきます。
上記期間中、お車の急な故障や事故の際には恐れ入りますが■JAF 日本自動車連盟■電話番号 0570‐00‐8139または 短縮ダイヤル #8139(シャープハイサンキュー)までご連絡ください。
2024.04.24
またも、ラーメンに帰ってきました(笑)
のれん、看板の雰囲気が良い感じです
メニューはこんな感じ ↑
今回はベーシックに「半ちゃんセット」
をいただきます
まずは、スープをひと口・・・
王道な熊本ラーメンでにんにくの効いた
サラサラ系スープです
麺は細麺ストレートで、
硬さの注文は受けてないように思います。
ただ、何も言わなくても「固麺」くらいの
硬さで提供されます。
セットのチャーハンは家庭的なしっとり系焼き飯
炙りチャーシューが入っていて、食感、風味
ともにアクセントになってます
唐揚げも1個付いてくるのもポイント高いです
無事完食です
結構、地元の方が多く来店されるみたいで、
当日は雨模様でしたが、満席でした
近くを通られる事がありましたら、
寄ってみてはいかがでしょう
店名 : 村主亭
住所 : 熊本県山鹿市久原1400-6
電話 : 0968-44-0030
駐車場: 有
店休日: 木曜日
2024.04.05
今回もニシュランガイドの更新です
最近教えていただいたお店で、
近くまで行く用事がありましたので、
ご紹介します
写真を見ただけでお店が分かる人も
いらっしゃるかもしれませんが、
今回は爆盛グルメです
「オムライス大盛り」です
高さが10cmくらい
直径が20cmくらいあります
食事で威圧感を感じたのは
久しぶりです(笑)
ちなみに通常のオムライスは900円(税込)
大盛りで1000円(税込)
というコスパは抜群です
まずは一口・・・
しっとり目なケチャップライスで、
うまいじゃないですか
卵の焼き加減もバッチリで相性◎です
オムライスを考えた人は天才です
ちなみにカレーがかかってる
オムカレーもありますので、
そちらも食べてみたいですね
サラダや味噌汁も付いてるので、
口の中を味変しながら食べ進め・・・
ましたが、
残念ながら、完食は出来ませんでした
悔しいです
圧倒的物量に負けました
お店の方にも申し訳なかったです
完食するには、時間と、
胃袋の戦闘態勢を整えて
挑む必要がありそうです。
我こそは!という方、チャレンジしてみてください
「完食報告」お待ちしております
店名:ぐらんまま
住所:福岡市博多区榎田2丁目1-7
電話:092-483-3265
2024.03.25
前回に続き、うきはエリアのご紹介です
前回のラーメン屋さんに行く途中に
人だかりを見つけ、
後から調べたら、有名店だったようなので、
行ってみました
麻婆豆腐専門店「まぁぼや」さんです
麻婆豆腐など中華系にも目がないので、
すぐ行きました(笑)
平日昼前に行ったのに、10分程度待ちがあったので、
すごい人気ですね
テーブルのお盆の上に敷かれた紙には
麻婆豆腐と担々麺のルーツが書いてあり、
お勉強になります
もちろん「麻婆豆腐セット」をチョイス
豆腐はしっかり目の豆腐なので、お箸でも
つかめる硬さです
辛さも「辛さ強め」にしましたが、
ギャグみたいな辛さは無く、
山椒のしっかり効いた、スパイシーな辛さです
白ごはんとの相性がサイコーです
(おススメにもありましたので、
後半に少し山椒を追加しました)
今回はわんぱくに「ミニ担々麺」も追加注文
汁なしと汁ありを選べますが、
つい、いつもの汁ありを注文してしましました
ちなみにこちらも辛さのチョイス可能です
珍しく、「辛さ普通」でいただきます。
麺は少し柔めに感じましたが
のどごしの良い麺で、スルスル入っていきます
辛さは普通にしましたが、
その分、スープにコクを感じます
次回は「汁なし」も食べてみようと思います
キレイに完食です
美味しかったです
店名:まぁぼや
住所:うきは市吉井町1349-1
電話:0943-75-2196
駐車場:あり(近隣にも2つあります)
イベント/キャンペーン
2024.03.15
決算です!!
お車検討中の方は「絶対」外せない
決算ならではのイベント内容となってます
ご来店お待ちしております
2024.03.08
今回お邪魔したのは、
またまたラーメンです(笑)
本家は大分にあるラーメン屋さんで、
最近、うきはにオープンされたので、
ランチメニューは ↑ こんな感じです
他にもレギュラーメニューはいっぱい種類がありました
今回いただいたのは、
「ごくまるラーメン」+「チャー丼+餃子セット」
スープは見た目ほどドロドロしてなく、
クリーミーさも感じて、飲みやすさ◎
辛みも付いて、溶かすとスープにコクが増します
麺は、オーソドックスな細麺ストレート
のどごし良し
チャーシューは炙りと普通のものと
2種類入ってました
炙りは香ばしく
普通はマイルドな肉感強めで
味の変化が楽しいですね
チャーシュー丼にも
チャーシューがごろごろ入ってますが、
小ぶりにカットしてあるので食べやすいです
甘辛のたれがかかってて、それも美味しかったです
餃子はニンニク効いてる私好みの餃子でしたので、
ポイント高いです(笑)
キレイに食べてごちそうさまです
ちょっと大牟田からだと距離ありますが、
近くを行くときは思い出してみてください
店名:ラーメンごくまる 浮羽店
住所:うきは市吉井町若宮30-5
電話:050-8892-8144
2024.02.29
営業時間変更のお知らせ
いつも大牟田営業所をご利用いただきまして
ありがとうございます
この度、営業時間が変更になりますので、
ご案内いたします。
今後とも、大牟田営業所をよろしくお願いします。
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ