スズキアリーナ高台
その他
2024.11.26
曇りが
先日ヘッドライトを磨きました。向かって左が磨いたもの。クリアになって中の電球もみえています ヾ(o´∀`o)ノヘッドライトの素材は熱や日差しによって劣化します。曇っているとライトも暗くなり夜間走行に影響も o(T◇T o)点検や車検と一緒にヘッドライト綺麗にしてみませんか?ご予約はお気軽にスタッフまで m(_ _)m
つづきを読む
2024.11.24
電子インナーミラー
本日の画像は「電子インナーミラー」です。後部座席に人が乗っている時や、大きな荷物を載せた際にルームミラーにて後方確認がしずらいなんて経験はありますか (・∇・)ン?そういった際に活躍するのが「電子インナーミラー」です。
後方に取り付けたカメラの映像を、ルームミラーへ映してくれるため、荷物などがあっても後方を確認することができます。
便利な安全機能ですね ヾ(o´∀`o)ノ
オプション部品の取付も落合自動車販売㈱まで m(_ _)m
2024.11.23
カウントストップ
本日の画像はメーター。積算アイドリングストップ時間が表示されています。99:59:59 時間。これカウントの上限でして、これ以上はカウントしてくれません。再度カウントするためには切替のボタンを長押しするとリセットできます。車種によってメーター内にいろいろな表示をすることができます。今回の画像の様にアイドリングストップの時間が表示できたり、燃費や走行時間などもあったり。皆さまの車両には何が付いていますか?せっかくの装備品なので上手にご使用ください (`゚Д゚´)ゞ
2024.11.22
すいていたせいか ヾ(o´∀`o)ノ
本日お客様宅へスイフトの商談でお伺いいたしました。信号にもかからずスイスイと片道10kmほどの距離を移動。到着時に写真を撮ってみました。27.0km/L て、低燃費~ ヾ(o´∀`o)ノ実際に街中走れば信号機や渋滞上り坂などもあり数値は落ちるんでしょう。ハイブリッドの効果もありこのクラスの車両ではスイフト、実燃費も良いです。ガソリンも高くなりましたのでお財布にやさしい車両です ヾ(゚∀゚ゞ)走りの良さも評価高いです。試乗車をご用意しております。ぜひ週末はスズキのお店( 落合自動車販売㈱ )へ m(_ _)mスタッフ一同お待ちしております!
2024.11.21
”カエル”時でも
珍客、ご来店です (≧艸≦*)カエルがご来店です。車にひかれない様にご退場いただきました (`゚Д゚´)ゞさて、皆さまはお仕事帰りやお出掛け帰りは何時頃でしょうか?車を見に寄りたいけれど時間が、、、。何てことはありませんか?お出掛けや仕事から”カエル”時にご来店ください ヾ(o´∀`o)ノ19時まで営業しております。お待ちしております m(_ _)m
2024.11.20
ラゲッジルーム
本日の画像は、先日入荷した中古車のラゲッジルームです。ラゲッジルームのデッキボードの裏に付いている脚を立てると、フラットで広いラゲッジルームに、、、、、 (≧艸≦*)
デッキボードの下にも収納スペースがあります。面白い便利な機能ですね ヾ(o´∀`o)ノ
落合自動車販売㈱では様々なメーカーの車種ご用意しています。皆さまのご来店お待ちしております m(_ _)m
2024.11.19
フォグランプ
本日の画像はジムニーのフォグランプです。純正オプションで「イエローコーティングレンズ」を取付いたしました。 最近は白色のフォグランプが多いですが、黄色は白色に比べて光が拡散するので、悪天候時も光が広がり視界が良く見えます。黄色にすることによって、安全性が増します ヾ(o´∀`o)ノ
ジムニー以外の車種でも、オプションにて取付可能です。 気になる方はスタッフまで m(_ _)m
2024.11.17
色変更
本日の画像は全方位モニター画面。新型スペーシアのモニターなんですが車両の色を変更してみました。元々は白のボデーカラーの車両画像が出るように設定されています。実際のボデーカラーに合わせて変更が可能です。専用のPCを繋げて変更するんですが、、、ボデーカラーはモニターで見る際は白のほうが分かりやすい気がします。皆さまはどうでしょうか?全方位モニター車両周辺の確認ができ安全に運行ができます。試乗車を各店にご用意しております。ぜひ体感してみてください m(_ _)m
2024.11.16
リヤデフォッガ
本日の画像はソリオのエアコン操作パネル。リヤデフォッガのスイッチを ON にしてあります。ランプが点いている下の四角い表示とREARの文字の所です。このスイッチは後部の窓ガラスに横に通っている電熱線に電気を通してガラスを温めます。温めることでガラスの曇りがとれるという仕組み。曇りがとれるなら常に ON でも良さそうですが、実は電気消費が多く使い続けるとバッテリー上がりなどの原因になる事もあります。ですので曇ったときにスイッチを入れて曇りが取れたら OFF にしてください。これからの時期には活躍してくれる装備です ヾ(o´∀`o)ノリアウインドー曇ったらデフォッガご使用になってみてください m(_ _)m
2024.11.15
点けないでください o(T◇T o)
日が暮れるのが早くなった昨今。皆様ライト点灯は早めにできていますか?最近のモデルの車両はオートライトが標準装備されています。点灯されるのも早めに点くようになっています ヾ(o´∀`o)ノ早めにつくことで周囲に車両の存在をアピールでき安全性が高まります。ところで皆様はバックフォグ(リヤフォグ)ランプご存じですか?霧が発生している時に後方へのアピールで点灯させるランプなんですが、霧が出ていない状態で使用されると後方の車両には眩しいんです。ですので搭載されている車両をお乗りの方は使用を控えていただきたいんです。モチロン霧が出ている時はご使用いただいてですが m(_ _)m
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ