スズキアリーナ高台
その他
2018.08.25
ガタガタ
先日お客様より「 走行中ガタガタ音がする! 」とご連絡いただきました。お車を拝見しますと確かにアクセルを踏むとガタガタと。この音は聞いたことあるなぁと思いエンジンルームを見ます。やはり (`・ω・´)キリッエンジンへの空気吸い込み口のクリップが欠損していました。固定できていないため振動でガタガタ音がでていました。クリップを取り付けして無事に修理完了です。最近の車はプラスチッククリップで固定している物が多いです。バンパーや内張り、グリルに今回のようなホースも。クリップは軽いし衝撃で外れるので安全性を確保したり便利です。が、金属のビスなどに比べると劣化しやすいという面もあります。ですので古くなったら交換しないといけない事も。定期的な点検をしておく事で今回のようなリスクも避けられるかと。皆様は定期点検済まして有りますか?あれ(・∇・)ン? 何時やったっけ!?なんて方は要注意ですよ~。点検・車検、お車のことは何でもお気軽にお声かけ下さい m(_ _)m
つづきを読む
2018.08.24
ETCカード
皆様はETCご利用されますか?私は年に数回、遠出をする際に使います。キャッシュレスでスムーズで便利です。ところでETCカード、挿しっぱなしだったりしませんか?それ、、、オススメしません щ(゚▽゚щ)挿しっぱなしだと盗難の恐れもありますし、夏の車内は高温になりますのでETCカードの不具合も考えられます。ちなみに使う時だけ挿すという方法だと挿し忘れが有ります。このごろの高速道路は入り口に入れ忘れで警告をしてくれます。ブザーや音声でETC車載器に注意されたら脇に寄せてカードを入れましょう。というわけでETCカードは使うときに挿すをオススメします ヾ(o´∀`o)ノ
2018.08.23
タイヤサイズ
先日、中古車をお客様にご購入いただきました。お客さまよりご希望がありまして「 いま使っているタイヤを付け替えて (σ・∀・)σ 」と。、、、。残念ながら付きません。ホイールサイズは同じだったんですが、タイヤサイズがダメでした。扁平率が55%新しいお車が65%。10%も扁平率が違います。扁平率が違うとタイヤの外形が変わってきます。本日の画像のタイヤ大きさが違うのわかるでしょうか。軽自動車の155/65R14と155/55R14の2本です。外径が変われば速度などの表示も狂ってしまいますし、走行性能も変わってしまいます。車種指定のタイヤで安全運転をお願いします ヾ(o´∀`o)ノ
2018.08.22
台風!!
台風が近づいているようです。日中も風・雨ともに急に強くなったりとして驚きます。さて、自動車販売店として台風時に何か発信できるものはないかと、、、。JAFよりすこしお知恵を借りて気を付けていただきたいことを。↓ ↓ ↓ ↓JAF水害時の避難行動ページへ GO!!
2018.08.21
アンテナ取り付け
本日の画像は作業中のサービスマン。テレビアンテナを取り付けしています。昔はボディの天井部にダイバーシティアンテナを付けたんですが。もっと前はブーメランアンテナなんて物も、、、( ゚Д゚)最近ではテレビアンテナがメーカーで取り付けてくるなんて車種も。アンテナがついている車種はオプションのナビはアンテナが別売。ですのでアンテナがついていないグレードを選んだ場合はアンテナをオプションで発注しないといけません。メーカーでテレビアンテナ付けてくれるなんて便利になったものです。ナビゲーションの取り付けもお気軽に当社まで m(_ _)m
2018.08.20
バッテリー
暑い夏もだんだんと影を潜めてくれるんでしょうか。本日はうだるような暑さではなく幾分すごしやすかったです。猛暑日はも~う暑くて、やってられん щ(゚▽゚щ) って感じでしたが。暑さにやられてしまうのは車ではバッテリーでしょうか。正確に言うと暑さにやられるのではなく、暑い日の電気の使用量に、ですが。暑い日はエアコンもガンガン使い、オーディオやナビなどでも電気を使用します。お盆休みなどでは渋滞などに巻き込まれのろのろ運転で発電量も少なく!!と、バッテリーに辛い仕事を強いているんです。というわけでバッテリー定期的にチェックして早めの交換をオススメします。ちなみに温度という点では冬の方がバッテリーは不調になります。寒いとバッテリーの性能が落ちるんです。
2018.08.19
電波!!
以前にも書いた事があります電波のお話。先日リモコンキーが効かない時があるとお客様よりお話が。確認しますと、会社の駐車場で効かない時があるとの事。近くに鉄塔とかありませんか?と確認しますと、「 何で知ってんの (゚Д゚≡゚Д゚) 」と。鉄塔などは高電圧の電気通っていたりしてリモコンなどの電波障害を起こします。その他にもコインパーキングなどは電波障害を起こすことがあります。リモコンの異常!!と思う前にどんな時に不具合があるか確認してみましょう。クルマやリモコンではなく回りからの障害かもしれません。ちなみに先日、某ニン〇ンドーのゲームで電波をキャラクターで捕まえるなんて物をやりましたが、、、電波っていろいろ飛んでるんですねぇ。
2018.08.18
180mm、200mmそれとも
本日の画像はオーディオパネル。取り付けするオーディオのサイズによって180mm、200mmなど有ります。これオーディオやナビの左右の幅で変わります。DINサイズと呼ばれる以前からの物は180mm。最近のモデルではワイドタイプなどと呼ばれ200mmが増えています。DINサイズのものよりボタンが大きく使いやすいです。さらに車種によってはナビモニターサイズが8インチや9インチ、そういった物は専用パネルが必要になります。皆様はナビに求める性能は何でしょう?画面の大きさ、オーディオの性能、地図更新期間の長さ?いろいろと有ります。ナビの事もお気軽にお声かけ下さい m(_ _)m
2018.08.17
本日より (*’▽’)
本日より夏季休暇もあけ、元気に営業です!!まだまだお盆休みという方も居られるかと。そんな方はぜひ人気の新型ジムニー・ジムニーシエラをご覧に見えては!?当社に展示中の新型ジムニーシエラはオプションを取り付けて標準モデルと違った良さが出ている、、はず ヾ(o´∀`o)ノ標準のジムニーと並べていますので見比べてみてはドウでしょう。ご来場お待ちしております m(_ _)m
2018.08.09
明日より
日頃は落合自動車販売株式会社をご愛顧賜りありがとうございます。
誠に勝手ながら当社は
8月10日(金)~ 8月16日(木)の期間、休業とさせていただきます。
誠に恐れ入りますが、上記期間中、お車の急な故障や事故の際には
■JAF 日本自動車連盟■
電話番号 0570‐00‐8139
または、短縮ダイヤル #8139(シャープハイサンキュー) まで
ご連絡をお願いいたします。
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ