先日、自宅でパソコン
を操作していたら…
なんだか急に色がなくなってきて、絵や文字が見えなくなって…
画面が真っ黒!
になってしまいました。
マウスを動かしたり、キーボードを押すと「音」だけは反応があるのですが、
やはり画面は真っ黒です。
電源を何度も入れ直しました…変化なし。
修理に持ち込むと、開口一番「液晶画面がだめになってます」とのこと。
詳しく聞くと、液晶にも使用できる期限というものがあるそうで、
普通に使っていると、壊れるはずなどない、と思ってしまいがちですが、
私のパソコンはその時期を迎えてしまった!ようです。
修理もできるが、この年式のものだと、高額になるとの説明。
結局、データのみを抽出していただくことになりました。
(新しいパソコンを別に購入しなければ…あ・た・た…この時期の出費は痛い!)
セニアカーも同じように、突然の故障、発生します。

そうなった場合はもちろん修理が必要です。
そんな時は、お気軽にお問い合わせください。
お伺いして、原因を突き止め、修理についてのアドバイスを行います。
※ また、「セニアカー保険」に加入いただいている場合には
「保険での修理」が可能なものもあります。ご相談ください。