ビジネスカーにおすすめラインアップ
日々の運転をサポートする衝突被害軽減ブレーキ搭載車や燃費性能に優れたハイブリッド車(電動車)を揃えています。
ハイブリッド車(電動車)なら詳しく見る
スズキのハイブリッドはココがポイント!
モーターがエンジンをアシストして燃費の向上に貢献!
*「モーターアシスト」の作動には、バッテリーの状態等、一定の条件があります。
アイドリングストップからの再始動時にキュルキュル音がしないので快適!
加速時のモーターアシストに加え、約60km/h以下の中低速での一定走行時にEV走行!燃費の向上と力強い走りを実現します。
*EV走行とモーターアシストの作動および作動時間には、バッテリーの状態など一定の条件があります。
Photo:2WD車 ボディーカラーはダスクブルーメタリック
Photo:HYBRID S 2WD車 ボディーカラーはソフトベージュメタリック ホワイト2トーンルーフ *オーディオレス仕様。
- ※1 軽自動車クラス。WLTCモード走行燃費(国土交通省審査値)に基づく。2021年12月現在、スズキ調べ。
大きい荷物や長尺物を載せるなら詳しく見る
広い荷室で、毎日の仕事をサポート。
広い開口部で積み降ろしがスムーズです。
Photo:PC 4AT車 *社内測定値
広い開口部で積み降ろしがスムーズです。
Photo:PC 4AT車 *社内測定値
多彩な荷物が、たっぷり積める。
- *たたみ以外は助手席にも積載(助手席前倒し時)。
- *記載の積載量はPC、PAリミテッド、PAでの数量です。
- *積載例の数値はあくまでも容積のみの目安です。最大積載量(2名乗車時:350kg、4名乗車時:250kg)の範囲内でご使用ください。
積みやすさと優れた積載能力で毎日の仕事の強い味方。
軽トラックNo.1※7の 荷台フロア長!
軽トラックNo.1※6の 荷台フロア長!
Photo:KX *社内測定値
広々としたフラットな荷台は、積みやすさも積載能力も余裕たっぷり
*積載例の数値はあくまでも容積のみの目安です。最大積載量350kgの範囲内でご使用ください。
*衝突被害軽減ブレーキ、誤発進抑制機能について、詳しくはどんなお仕事にも「あんしん」を。をご覧ください。
- ※4 助手席シートスライドを最前端にした際の助手席後端からバックドアまでの長さ。
- ※5 バックドアガラスより下の位置まで積載した場合の枚数。(たたみの厚さは55mm)
- ※6 軽自動車トラッククラス。2022年4月現在、スズキ調べ。他車にも同数値の車があります。
- ※7 KCエアコン・パワステ農繁仕様、KCパワステ農繁仕様の荷台幅は1,405mm、荷台高は295mm。
*グレードにより、仕様・装備等が異なる場合がございます。詳しくは車両カタログをご覧ください。
経済性で選ぶなら詳しく見る
優れた燃費で大活躍。
Photo:HYBRID X
リヤシートを倒せば、仕事道具も楽に載せられます。
Photo:HYBRID X
Photo:HYBRID X *社内測定値
ちょうど良さと経済性を兼ね備えています。
Photo:HYBRID FX ベージュ内装
コンパクトな外観からは想像できない驚きの広さ。
前後左右も、高さもゆとりのある室内空間は、大人4人が乗ってもゆったりくつろげる広さ。後部座席でも足を伸ばして座れるのでちょっとしたお出かけはもちろん、ロングドライブでも快適に過ごせます。
電動車(ハイブリッド車)もございます。
*衝突被害軽減ブレーキ、誤発進抑制機能について、詳しくはどんなお仕事にも「あんしん」を。をご覧ください。
- ※8 軽ワゴン=全高1,550mm以上の軽自動車。WLTCモード走行燃費(国土交通省審査値)に基づく。2021年10月現在、スズキ調べ。ワゴンRスティングレーも同数値、同燃費値です。また、他社にも同数値、同燃費値の車があります。
*グレードにより、仕様・装備等が異なる場合がございます。詳しくは車両カタログをご覧ください。
後席の快適性で選ぶなら詳しく見る
スライドドアで乗り降りがしやすく、室内空間が広いので後席も快適です。
狭い場所でも 乗り降りしやすい。
狭い場所でも大きく開くスライドドアを後席両側に採用。ドアの開閉に気を使うことなく乗り降りできます。
Photo:HYBRID MZ
車両重量1t以下は車検時のコスト(重量税)が軽減されます。
登録車 | 機種名 | グレード | 重量 | 駆動方式 | トランス ミッション |
重量税額 [新規検査3年 (自家用))] |
重量税額 [初回継続検査等2年 (自家用))] |
エコカー減税率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソリオ | G | 960kg | 2WD | CVT | 24,600円 | 16,400円 | - | |
ソリオ | HYBRID MX | 1,000kg | 2WD | CVT | 24,600円 | 16,400円 | - |
登録車 | ||
---|---|---|
機種名 | ソリオ | ソリオ |
グレード | G | HYBRID MX |
重量 | 960kg | 1,000kg |
駆動方式 | 2WD | 2WD |
トランスミッション | CVT | CVT |
重量税額 [新規検査3年(自家用))] |
24,600円 | 24,600円 |
重量税額 [初回継続検査等2年(自家用))] |
16,400円 | 16,400円 |
エコカー減税率 | - | - |
エコカー減税について 「減税」とは、新車ご購入時における「エコカー減税」による減税措置です。自動車重量税の減税は、2023年4月30日新車登録まで。グレード、メーカーオプションや販売会社装着アクセサリー(別売)等の装着により減税額が異なる場合や対象外となる場合があります。重量税額[初回継続検査等2年(自家用)]は、2021年9月時点での金額です。詳しくは販売会社にお問い合わせください。
*グレードにより、仕様・装備等が異なる場合がございます。詳しくは車両カタログをご覧ください。
走りにこだわるなら詳しく見る
運転がしやすく、乗り心地が良いので長時間の運転におすすめです。
Photo:HYBRID SZ
体格や好みに合わせて設定できる
ドライビングポジション。
チルトステアリングは上下に40mm、テレスコピックステアリングは前後に36mm、さらにシートスライドは前後に10mmずつ24段階の240mm、運転席シートリフターは上下に60mm調整できます。
*衝突被害軽減ブレーキ、誤発進抑制機能について、詳しくはどんなお仕事にも「あんしん」を。をご覧ください。
車両重量1t以下は車検時のコスト(重量税)が軽減されます。
機種名 | グレード | 重量 | 駆動方式 | トランス ミッション |
重量税額 [新規検査3年 (自家用)] |
重量税額 [初回継続検査等2年 (自家用))] |
エコカー減税率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
登録車 | スイフト | XG | 890kg | 2WD | CVT | 24,600円 | 16,400円 | - |
スイフト | HYBRID SZ | 970kg | 2WD | 5AGS | 7,500円 | 10,000円 | 50%減税 |
登録車 | ||
---|---|---|
機種名 | スイフト | スイフト |
グレード | XG | HYBRID SZ |
重量 | 890kg | 970kg |
駆動方式 | 2WD | 2WD |
トランスミッション | CVT | 5AGS |
重量税額 [新規検査3年(自家用)] |
24,600円 | 7,500円 |
重量税額 [初回継続検査等2年 (自家用))] |
16,400円 | 10,000円 |
エコカー減税率 | - | 50%減税 |
エコカー減税について 「減税」とは、新車ご購入時における「エコカー減税」による減税措置です。自動車重量税の減税は、2023年4月30日新車登録まで。グレード、メーカーオプションや販売会社装着アクセサリー(別売)等の装着により減税額が異なる場合や対象外となる場合があります。重量税額[初回継続検査等2年(自家用)]は、2021年9月時点での金額です。詳しくは販売会社にお問い合わせください。
- ※9 4WD車は1,525mm。
- ※10 社内測定値。
*グレードにより、仕様・装備等が異なる場合がございます。詳しくは車両カタログをご覧ください。
福祉車両 WITHシリーズ簡単操作で乗り降りもスムーズにできます。
キャリイ特装シリーズ様々なお仕事をサポートします。
- ※2 燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
- ※3 WLTCモード:市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。
- *WLTC=Worldwide-harmonized Light vehicles Test Cycle
- *EV走行、モーターアシスト、アイドリングストップの作動には一定の条件があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。
- *グレードにより、仕様・装備等が異なる場合がございます。詳しくは車両カタログをご覧ください。
- *保険料、税金(除く消費税)、登録・届出等に伴う諸費用、リサイクル料金は別途必要となります。
どんなお仕事にも「あんしん」を。詳しく見る
安心して、楽しくスズキのクルマに乗っていただきたいという想いから生まれた「スズキ セーフティ サポート」。事故を未然に防ぎ、お客様の万一のときの安全を確保するために、運転をサポートする様々な技術で、ヒヤリとする場面も限りなくゼロに近づけていきます。
夜間の歩行者も検知する、
衝突被害軽減ブレーキ。
デュアルカメラ
ブレーキサポート
2つのカメラで前方の車両や歩行者を検知し、衝突のおそれがあると判断すると、ブザー音やメーター内の表示によってドライバーに警告。衝突の可能性が高まると自動で弱いブレーキを作動。ブレーキペダルを踏むと、ブレーキ踏力をアシスト。さらに衝突の可能性が高まると、自動で強いブレーキをかけ、衝突の回避または衝突時の被害軽減を図ります。
作動対象 | 作動速度 | センサーの違い |
---|---|---|
前方 人+クルマ |
約5~約100km/h (キャリイは約5~約85km/h) |
ステレオカメラ |
- *衝突被害軽減ブレーキ機能作動時は強いブレーキがかかりますので、走行前に全ての乗員が適切にシートベルトを着用していることをご確認ください。
- *衝突被害軽減ブレーキ機能作動後は、クリープ現象により前進しますので、必ずブレーキペダルを踏んでください。
搭載車両 夜間の歩行者も検知!
人にも、クルマにも作動する衝突被害軽減ブレーキ。
デュアルセンサー
ブレーキサポート
前方の車両や歩行者を検知し、衝突のおそれがあると判断すると、ブザー音やメーター内の表示によってドライバーに警告。ブレーキペダルを踏むと、ブレーキ踏力をアシスト。衝突の可能性が高まると、自動で強いブレーキをかけ、衝突の回避または衝突時の被害軽減を図ります。
作動対象 | 作動速度 | センサーの違い |
---|---|---|
前方 人+クルマ |
約5~約100km/h *対象がクルマの場合 |
単眼カメラ& レーザーレーダー |
- *衝突被害軽減ブレーキ機能作動時は強いブレーキがかかりますので、走行前に全ての乗員が適切にシートベルトを着用していることをご確認ください。
- *衝突被害軽減ブレーキ機能作動後は、クリープ現象により前進しますので、必ずブレーキペダルを踏んでください。
搭載車両
「ぶつからない」をサポート
後退時ブレーキサポート
アルト、ワゴンR、ソリオ、スイフト、エブリイ
「前に飛び出さない」をサポート
誤発進抑制機能
アルト、ワゴンR、ソリオ、スイフト、エブリイ、キャリイ
「後ろに飛び出さない」をサポート
後方誤発進抑制機能
アルト、ワゴンR、ソリオ、スイフト、エブリイ、キャリイ
「サポカー」、「先進安全技術の性能認定車」について*スズキ セーフティ サポート搭載車



*サポカーは、政府が事故防止対策の一環として普及啓発しているものです。全ての年代の方にお勧めしていますが、高年齢層の方に多いペダル踏み間違い事故を起きにくくする装置なども備えていますので、高齢者の皆様には特にお勧めしています。*先進安全技術の性能認定車とは、事故防止対策の一環として、衝突被害軽減ブレーキ、ペダル踏み間違い急発進抑制装置が一定の性能を有していることを国土交通省が評価する制度で認定された車です。
詳しくは、こちらをご覧ください。https://www.suzuki.co.jp/car/support_car/
- *スズキ セーフティ サポートに関して詳しくは車両カタログをご覧ください。
- *グレードにより仕様・装備等異なる場合がございます。詳しくは車両カタログをご覧ください。

★記載のメーカー希望小売価格は消費税率10%に基づいています。メーカー希望小売価格はいずれもタイヤパンク応急修理セット(エブリイ、キャリイ、キャリイ特装車シリーズは、タイヤパンク応急修理セットのかわりにスペアタイヤを装備)・ジャッキ付で、保険料、税金(除く消費税)、登録・届出等に伴う費用および付属品価格は含みません。メーカー希望小売価格は参考価格です。価格は販売会社が独自に定めていますので、詳しくは各販売会社にお問い合わせください。メーカーオプション、車体色により価格が異なります。リサイクル料金が別途必要となります。
- ●本カタログ中の小物は、撮影のための小道具です。
- ●掲載車両の仕様は、改良のため予告なく変更することがあります。(2022年4月現在)
- ●軽四輪自動車にも保管場所が必要です。
- ●掲載写真の色は実際とは異なる場合があります。
- ●架装事業者は車種により異なります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。