単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四輪車 | 生産台数 | 千台 | 2,651 | 2,822 | 3,210 | 3,265 | 3,296 | ||
国内 | 930 | 840 | 954 | 1,011 | 995 | ||||
海外 | 1,721 | 1,982 | 2,256 | 2,254 | 2,301 | ||||
うちインド | 1,440 | 1,659 | 1,922 | 1,984 | 2,102 | ||||
販売台数 | 千台 | 2,571 | 2,707 | 3,000 | 3,168 | 3,240 | |||
国内 | 647 | 561 | 627 | 674 | 718 | ||||
海外 | 1,924 | 2,145 | 2,373 | 2,493 | 2,523 | ||||
うちインド | 1,323 | 1,365 | 1,645 | 1,794 | 1,795 | ||||
ハイブリッド車販売台数※ | 千台 | 615 | 626 | 800 | 879 | 974 | |||
ウィズシリーズ販売台数 | 台 | 2,084 | 2,402 | 2,161 | 2,124 | 2,655 | |||
二輪車 | 生産台数 | 千台 | 1,497 | 1,784 | 1,914 | 1,914 | 2,042 | ||
国内 | 67 | 99 | 111 | 101 | 91 | ||||
海外 | 1,430 | 1,685 | 1,803 | 1,813 | 1,951 | ||||
販売台数 | 千台 | 1,535 | 1,634 | 1,859 | 1,912 | 2,064 | |||
国内 | 51 | 53 | 46 | 39 | 35 | ||||
海外 | 1,484 | 1,581 | 1,814 | 1,873 | 2,029 |
単位 | 日本基準 | IFRS | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2023年度 | 2024年度 | ||||
売上高 | 億円 | 31,782 | 35,684 | 46,416 | 53,743 | 53,575 | 58,252 | ||
四輪車 | 28,766 | 32,048 | 41,622 | 48,838 | 48,696 | 53,052 | |||
二輪車 | 2,065 | 2,535 | 3,332 | 3,669 | 3,650 | 3,981 | |||
マリン | 834 | 980 | 1,346 | 1,123 | 1,117 | 1,097 | |||
その他 | 117 | 121 | 118 | 112 | 112 | 121 | |||
国内 | 11,740 | 10,737 | 12,120 | 13,128 | 13,128 | 14,910 | |||
海外 | 20,042 | 24,947 | 34,296 | 40,615 | 40,447 | 43,342 | |||
欧州 | 4,227 | 4,181 | 4,792 | 7,003 | 6,918 | 6,420 | |||
北米 | 681 | 794 | 1,237 | 1,056 | 1,035 | 953 | |||
アジア | 12,931 | 15,901 | 22,274 | 25,960 | 25,979 | 28,472 | |||
その他 | 2,202 | 4,071 | 5,993 | 6,594 | 6,515 | 7,497 | |||
営業利益 | 億円 | 1,944 | 1,915 | 3,506 | 4,656 | 4,938 | 6,429 | ||
親会社株主に帰属する 当期純利益 |
1,464 | 1,603 | 2,211 | 2,677 | 3,170 | 4,161 | |||
設備投資額 | 億円 | 1,709 | 1,894 | 2,699 | 3,215 | 3,139 | 3,618 | ||
減価償却費 | 1,365 | 1,615 | 1,773 | 1,972 | 1,777 | 1,961 | |||
研究開発費 | 1,462 | 1,607 | 2,056 | 2,342 | 2,320 | 2,656 | |||
有利子負債残高 | 7,708 | 6,742 | 7,638 | 7,862 | 7,859 | 7,253 | |||
総資産 | 億円 | 40,364 | 41,552 | 45,777 | 53,856 | 57,577 | 59,937 | ||
純資産 | 20,320 | 22,637 | 25,086 | 31,384 | 33,844 | 36,881 | |||
自己資本比率 | % | 41.8 | 45.2 | 45.4 | 46.3 | 47.2 | 47.0 | ||
1株当たり当期純利益 | 円 | 301.65 | 330.20 | 455.21 | 138.40※1 | 163.88※1 | 215.66※1 | ||
1株当たり配当額(年間) | 90.00 | 91.00 | 100.00 | 122 | 122 | 41※2 | |||
ROE | % | 9.2 | 9.0 | 11.2 | 11.7 | 12.6 | 14.6※2 |
単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
従業員数 | 男 | 人 | 14,220 | 14,326 | 14,503 | 14,795 | 15,094 | |
女 | 1,853 | 1,941 | 2,047 | 2,160 | 2,320 | |||
計 | 16,073 | 16,267 | 16,550 | 16,955 | 17,414 | |||
役職者数(内数) | 男 | 人 | 4,577 | 4,695 | 4,892 | 5,051 | 5,376 | |
女 | 132 | 136 | 156 | 182 | 223 | |||
計 | 4,709 | 4,831 | 5,048 | 5,233 | 5,599 | |||
管理職数(内数) | 男 | 人 | 1,185 | 1,248 | 1,282 | 1,319 | 1,390 | |
女 | 18 | 20 | 21 | 25 | 31 | |||
計 | 1,203 | 1,268 | 1,303 | 1,344 | 1,421 | |||
管理職に占める 女性労働者の割合※1 |
% | 1.5 | 1.6 | 1.6 | 1.9 | 2.2 | ||
障害のある方雇用率 | % | 2.23 | 2.35 | 2.44 | 2.34 | 2.44 | ||
新規採用数 | 男 | 人 | 655 | 451 | 567 | 587 | 557 | |
女 | 169 | 144 | 152 | 147 | 166 | |||
計 | 824 | 595 | 719 | 734 | 723 | |||
大卒以上(内数) | 男 | 人 | 477 | 285 | 383 | 384 | 378 | |
女 | 104 | 67 | 61 | 83 | 101 | |||
計 | 581 | 352 | 444 | 467 | 479 | |||
キャリア採用数 | 男 | 人 | 53 | 72 | 114 | 157 | 228 | |
女 | 10 | 25 | 16 | 31 | 48 | |||
計 | 63 | 97 | 130 | 188 | 276 | |||
パート・有期社員数 | 男 | 人 | 218 | 116 | 100 | 129 | 123 | |
女 | 130 | 90 | 77 | 67 | 57 | |||
計 | 348 | 206 | 177 | 196 | 180 | |||
デジタル人財 インド直接採用数 |
男 | 人 | 2 | 2 | 4 | 6 | 9 | |
女 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | |||
計 | 2 | 2 | 4 | 7 | 10 | |||
男女間 賃金差※1 |
全労働者 | % | 64.5 | 64.3 | 64.4 | 64.5 | 64.5 | |
正規雇用労働者 | 64.1 | 64.3 | 64.0 | 64.4 | 65.1 | |||
パート・ 有期労働者 |
72.6 | 64.3 | 67.5 | 61.2 | 55.3 | |||
離職率 | % | 2.21 | 2.85 | 3.04 | 3.26 | 3.60 | ||
有給休暇取得率 | % | 75.0 | 85.4 | 81.4 | 81.1 | 80.7 | ||
育児 | 育児短時間 利用者数 |
男 | 人 | 7 | 9 | 11 | 10 | 12 |
女 | 278 | 289 | 312 | 336 | 382 | |||
計 | 285 | 298 | 323 | 346 | 394 | |||
育児休職 利用者数 |
男 | 人 | 63 | 90 | 213 | 289 | 267 | |
女 | 80 | 96 | 86 | 101 | 101 | |||
計 | 143 | 186 | 299 | 390 | 368 | |||
男性育休 取得率※2 |
% | — | 17.7 | 43.5 | 63.1 | 65.7 | ||
育児休職 復職率 |
男 | 100.0 | 100.0 | 99.1 | 99.5 | 100.0 | ||
女 | 96.6 | 98.7 | 96.8 | 98.8 | 97.9 | |||
計 | 97.4 | 99.3 | 98.0 | 99.3 | 99.5 | |||
介護 | 介護短時間 利用者数 |
男 | 人 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 |
女 | 4 | 4 | 7 | 7 | 6 | |||
計 | 4 | 4 | 9 | 9 | 10 | |||
介護休職 利用者数 |
男 | 人 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | |
女 | 2 | 3 | 0 | 3 | 1 | |||
計 | 5 | 6 | 3 | 5 | 4 | |||
介護休職 復職率 |
男 | % | 66.7 | 33.3 | 66.6 | 50.0 | 100.0 | |
女 | 50.0 | 33.3 | — | 100.0 | 100.0 | |||
60.0 | 33.3 | 66.6 | 80.0 | 100.0 |
単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
その他 | 社外取締役数 | 人 | 2 | 3 | 2 | 3 | 4 |
連結子会社数 | 社 | 127 | 120 | 119 | 120 | 122 | |
持分法適用関連会社数 | 28 | 31 | 32 | 32 | 35 |
一般社団法人日本自動車工業会、公益社団法人自動車技術会、一般社団法人日本経済団体連合会、一般社団法人ザ・グローバル・アライアンス・フォー・サステイナブル・サプライチェーン(ASSC)、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)