サステナビリティに関する外部評価
当社はESG(環境・社会・ガバナンス)の取り組みを強化し、その情報をわかりやすく開示することを心がけ、ステークホルダーの皆様とのコミュニケーションを促進し、持続的な企業価値の向上を着実に進めていきます。
ロンドン証券取引所グループのFTSE Russell社が開発したESGの観点から優れていると判断された企業の株式で構成された指数で、ESGに着目した投資ファンドや金融商品の作成、評価に広く利用されています。
FTSE Russell社が開発した日本企業に特化したESG投資指数で、世界最大規模の年金運用機関である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)がESG投資にあたり採用しています。
FTSE Russell社が開発したESGに主眼を置いた指数で、各セクターにおいて相対的に環境、社会、ガバナンスの対応に優れた日本企業のパフォーマンスを反映し、GPIFがESG投資にあたり採用しています。
SOMPOアセットマネジメント株式会社が設定するインデックスで、複数の年金基金・機関投資家に採用されている運用プロダクト「サステナブル運用」に用いられています。
https://www.jpx.co.jp/markets/indices/carbon-efficient/index.html
https://indexes.morningstar.com/gender-diversity-indexes-jp
人的資本に関する評価が高い100社で構成する株価指数「JPX日経インデックス人的資本100」について、31銘柄を入れ替えが発表され、スズキが採用されました。
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2025/0829/
次世代育成支援対策推進法に基づき、「子育てサポート企業」として「プラチナくるみん」の認定を受けました。「プラチナくるみん」は、「くるみん」認定企業のうち、子育てなどの両立支援制度導入や利用が進み、高い水準の取り組みを継続して行うなど、一定の基準を満たした場合に受けることができる認定です。
スズキは、優良な健康経営を実施している法人が認定される「健康経営優良法人」の中でも上位500法人に冠される「ホワイト500」に認定されました。